【ロード2010 九州】長崎観光20101027

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】長崎観光20101027 はコメントを受け付けていません
20101027091120.jpg 20101027173755.jpg 20101027183951.jpg

午前中は、風が強く雲一つないドピーカン。
大浦天主堂→グラバー園とのんびり散歩し、
修旅ホイホイの豚角煮まんにあっさり引っ掛かり(350えんウマカタ)、

オランダ坂と東山手洋風住宅群と出島を楽しみ、
四海楼でちゃんぽんを食べ、

シーボルト記念館と平和公園と原爆資料館と一本柱鳥居を見学し、

小浜に移動して旬の魚と温泉三昧でございました。

写真2は小浜温泉の「波の湯茜」。
石鹸やシャンプー系使用禁止だけど、
波打ち際に湯船があり夕日が楽しめる温泉です。

【ロード2010 九州】唐津→伊万里20101025

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】唐津→伊万里20101025 はコメントを受け付けていません
20101025100826.jpg 20101025111344.jpg 20101025180154.jpg

今日も雨なので、のんびり唐津へ。
まずは白鷺城こと唐津城に上ります。
石垣の道など散歩したのち、唐津くんちの曳山展示場へ。
組ごとに趣を凝らした曳山が勇壮でステキ!
乞われて海外出張もしてるそうですよ。

そして駅前の「山茂」さんで、活イカ定食2625えん。
あのスミマセン、このイカまだ生きてるんですが…。
刺身のあと、まだ動いてるゲソは一旦回収、
塩焼きか天ぷらにしてもらえます。
火が通るとまた旨みがすごい!

ところで唐津といえば、ゆるキャラの雄、唐ワンくんの地元なワケですが、
唐ワンくんグッズの貧弱さに正直ガッカリいたしました。
唐津の皆さんは、唐ワンくんが全国区(一部マニアの間でだけ)
という認識が甘すぎる!
たしかに唐津くんちの鯛曳山もかわいいけども!

その後唐津焼きをガッツリ買い勢い込んで伊万里・有田へ…と思ったのですが、
月曜日なのでミュージアム系が軒並み休館日。
だからというワケじゃありませんが、
風呂屋のポスターで見かけた“伊万里牛”の一言に釣られて、
A5を喰いに行ってしまいましたワハハハハ。
(乾いた笑い)

【ロード2010 九州】国東半島→耶馬溪20101024

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】国東半島→耶馬溪20101024 はコメントを受け付けていません
20101024103643.jpg 20101024150320.jpg 20101024155144.jpg

今日は雨なので、のんびり寺巡りなど。
国東半島の、天台宗のお寺と権現さまなどが神仏合体したお寺を回ります。
県道から各寺院へ上がる道、若干3ナンバー車では泣けるものがございました…。

岩戸寺→文殊仙寺→両子(ふたこ)寺と回って、
国東塔(この辺独特の石灯籠)を見、知恵の水を頂き、
仁王さまの力強い足をナデナデしてあやからせて頂きました。

熊野魔崖仏に着いたときは土砂降りの雨。
これから上がるんですか…との受付のおばちゃんの心配をよそに、
トレッキングシューズとポンチョを引っ張り出して見学強行。

その後、耶馬溪に移動し、再びトレッキングシューズにて
羅漢寺のリフトをパスし半ば意地で上り下り強行。

古寺名刹って、意外と足元ヘヴィーなトコ多いので、
仏ガールwモード用にローカットのトレッキングシューズとか
一足買っておこうかねぇ。
他のおばさまやお年を召された方、
あんな靴でよう歩いておられるわ…。

写真2は、絵馬代わりに無数のしゃもじが奉納されている
羅漢寺の五百羅漢さま(仏さまのお弟子さんたち)です。

次に青の洞門へ行き、禅海和尚の恩讐の結果をしみじみ拝見して外に出ると、
いきなり日がさしてきたので、慌てて深耶馬溪へ。

一目八景、紅葉はまだだったけど、
夕空と相まって、ぐるりと奇岩のシルエットが展望台を取り巻くさまは
なかなかの壮観でありました。

道の両脇にそそり立つ奇岩、
その合間を滔々と流れる山国川、
川面に映る夕焼け空…。
本日もちょっとステキな夕暮れドライブを堪能しました。

【ロード2010 九州】佐賀関→別府20101023

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】佐賀関→別府20101023 はコメントを受け付けていません
20101023104227.jpg 20101023112742.jpg 20101023162837.jpg

本日はのんびり佐賀関からスタート。
レストランが開く前にと、ふらっと関崎灯台を見に行きました。
灯台からの眺めは良かったのですが、帰りの道が…
離合不可なコンクリ道路に、波がちゃぷちゃぷ打ち寄せておりま〜すorz
…まぁ、関さば関あじセンターで食べた、
関さばと関あじの刺身定食がうまかったのでよしとする。

ちなみに関さば関あじって、地元漁師さんが
一本釣りしたものをいうんだそうですよ。関ぶりもあるよ!

そして、畳みかけるようにw道の駅佐賀関でクロメたこ焼き購入。
ふわふわな生地の中のタコがプリッとしていて謳い文句通り甘〜い!
8個あっさり食べきっちゃったよ…(゜-゜)

クロメは海藻の一種だそうで、ソースに海藻の細切りが入ってます。
旬の冬場は生クロメが入るので、また風味鮮烈らしいよ!

次に、ばびゅっと別府へ。
やっぱ、別府といえば地獄めぐりですよね。
20年前に来たときより、心なしか施設に手が入ってる気がする…
(観光地なんだから、そりゃそうだろう)
各所に足湯が設置されてて、
おかげさまで昨日の山登りでダルかった足が
ビックリするほど軽くなりました(本当)

写真3は間欠泉の竜巻地獄。
30分間隔の間欠泉は世界的にも珍しいそうです。

【ロード2010 九州】くじゅう登山・その2 201 01022

1010-11 ロード九州, , 散歩, 旅行 【ロード2010 九州】くじゅう登山・その2 201 01022 はコメントを受け付けていません
20101022095323.jpg 20101022133457.jpg 20101022170347.jpg

本日は朝風呂(ウヒヒ)朝食の後、朝イチで大船(と書いてたいせんと読む)山に上りました。
薄曇りでなかなかうまく写真が撮れなかったけど、
時々サッと差す日の光に紅葉が燃え上がるように輝いて、
それはそれは綺麗でした…。

山荘に戻ってお弁当を食べた後、
ゆんべ同宿のおじちゃんに「あなたなら大丈夫だから」(何を根拠に?)と
強く勧められた久住山行きを決行。

これ、しかも星生山南面(紅葉がキレイ)を巻くルートなので、
上がって来たのと違う登山口に出ちゃう…。
バスがなかったらヒッチハイクしなさい、て、できないよww

山荘裏と久住分かれ手前の上りで死にそうになりつつ、ひたすらガツガツ歩いて、
1.5リットル用意したハイドレのポカリも切れ(水の予備は持ってたけどね)
最後の1kmのコンクリ階段下りと園児の集団にやられww
1日4便しかないっぽい?牧の戸→くじゅう登山口のバスに奇跡的に乗車。
おお、我が相棒ボロボ君よ、1日ぶりだな!

夕刻、阿蘇リベンジということで大観峰へ。
美智子(カーナビ)が久々にウソを教えやがって、
到着したのは展望台に近い駐車場のゲートがしまる5時ちょうどorz
うわ〜ん展望台まで超遠いよ〜今日どんだけ歩けばいいのよ!
ちなみに23時現在、ケータイ付属の万歩計は31998歩を表示しております…

でも、マジ泣きしながらも行って良かったよ展望台。
阿蘇五岳と外輪山(大観峰とか)の間に
田畑や町が伸びやかに広がってるのが一望できます。

その後は、ミルクロード等経由で東へ。
美智子がさっきのお詫びのつもりか、
非常に気持ちいい道を勧めてくれて、
夕暮れ時、右手に阿蘇五岳、左手にはくじゅう連山のシルエットが浮かぶ中を、
ススキが風にそよぐ音を聞きながらの最高のドライブとなりました。

本日の教訓:バスの時刻表は事前に調べておけ。

【ロード2010 九州】くじゅう登山その1・2010 1021

1010-11 ロード九州, , 散歩, 旅行 【ロード2010 九州】くじゅう登山その1・2010 1021 はコメントを受け付けていません
20101021102108.jpg 20101021115518.jpg 20101021204704.jpg

今日は朝から小雨のパラつく天気でしたが、
あまり霧は出てないようで視界も悪くないので、
予定通りくじゅう山中に突入。

遠景はないけれど、道標や登山道がはっきりしていて
長者原から坊がつるまで問題なく上がって来られました。
つか山荘の前を林道が通ってますけど…
そうかここ、キャンプ場もあるんだった〜頑張った俺の2時間半〜!

昼前に法華院温泉に到着、今日は景色もナンだしゆっくりしよう!
ということで、まず温泉を頂いた後(宿泊者は朝7時まで入浴可!)
『岳』12巻と『神々の山嶺』(谷口ジローの漫画版)全5巻読破ww

夕食後は同宿のおじさま方にとっつかまったりしましたがw
皆さん一様に「明日は晴れる!」とワクワクしてらっしゃる様子。
楽しみだな〜ともっかい温泉を頂き、就寝。

写真3の山荘オリジナルTシャツ、フツーに買いましたが
売店のお兄ちゃんいわく、超絶不人気で「僕がレジにいる時売れたの初めて」
皆さんアハハと笑ってスルーだそうです。なんで?

【ロード2010 九州】阿蘇→黒川温泉20101020

1010-11 ロード九州, , 散歩, 旅行 【ロード2010 九州】阿蘇→黒川温泉20101020 はコメントを受け付けていません
20101020085335.jpg 20101020161120.jpg 20101020190557.jpg

今日は午後から天気が崩れる予報なので、急ぎ阿蘇の火口を見学した後、
砂千里をぐる〜〜〜っと反時計回りに巻いて、旧火口上の中岳に上りました。
(念のため山頂駐車場の係員のおばちゃんに、この天気で上っても大丈夫か確認した)

往復2時間で行って帰って来られるっちゃ来られるんですが、
稜線に上がるまでのザラザラの上りがちょっと泣ける…。

下りて来た直後にあたりが真っ白になっちゃったので、草千里とかはまたにして移動。
登山の後は温泉ですよね!ということで、ちょっと北の黒川温泉へ。

山あいの小さな温泉郷ですが、24カ所の露天風呂の中から3カ所入れる、湯巡り手形1200えんで有名。
黒川荘(薄乳青色)、やまの湯(オレンジ色の沈殿物)、
山みず木(湯葉状の湯の花、透明だが湯船は黒く変色)にの3カ所に行きましたが、
どこも実に立派できれいな設備で、お客さん入ってんだな〜って感じ。
特に、温泉街から離れた所にある山みず木は、
爽やかな渓流のすぐ脇に湯船がしつらえてある素晴らしいお風呂でした。

シメに、山みず木売店の看板猫をモフらせていただきました。
自分から「撫でろ!」と寄ってくるぬこ、久しぶり。
ああ目がかゆいけど幸せ〜
↑猫毛アレルギー

露天風呂とぬこを満喫した後、今度は小国のそばを…と思ったのですが、
どうやら讃岐うどんと一緒で、夜はやってないらしいorz
仕方ないので小国豚のトンカツで我慢してやった←失礼な、おいしかったです

【ロード2010 九州】天草あたり

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】天草あたり はコメントを受け付けていません
20101019103419.jpg 20101019125017.jpg 20101019134333.jpg

本日は天草を激走します〜
まずは南端の牛深をウロウロ、漁港の端っこで写真撮影など。

ササッと戻って天草コレジヨ館へ。
コレジヨ≒カレッジ、でしょうか、宣教師育成のための神学校で、
キリシタン大名が派遣した遣欧使節団(覚えてるでしょ〜伊東マンショとかw)も
帰国後ここで学んだそうです。
グーテンベルク印刷機のでっかい複製があって、なんか最近、図書館史の勉強で覚えたぞ〜と
ちょっと嬉しくなったのでした。

次に崎津天主堂へ。小さな漁村の屋根の間に尖塔が見えてきます。
小ぢんまりしてるけれど、その分地元密着な雰囲気ありありですね。
しかも立派なゴチック建築。聖堂内もとても素敵です(撮影禁止)。

お次の大江天主堂は、今度は小高い丘の上にあって、これまた地元密着型な感じ。
すぐ下に、天草・島原の乱の慰霊碑、千人塚があります。

さらに、天草キリシタン館へ。
…ヘンな話、天草・島原の乱を率いた15歳の少年て、ぶっちゃけ萌えキャラですよね。
伊達・真田の次は天草四郎時任が来る!(よせ

その後、本渡民俗資料館など見学し(ここにもグーテンベルク印刷機の複製?あり、写真3)、
道の駅有明リップルランドでタコを頂くなどしました(タコ天ウマカタ)

昨日入った不知火温泉といい、今日の「ばってんの湯」といい、
ナトリウム−カルシウム泉で肌が超つるつるになります♪
っても、激しく日焼けしちゃってるので台無しだけどな!

【ロード2010 九州】熊本観光

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】熊本観光 はコメントを受け付けていません
20101018094142.jpg 20101018112711.jpg 20101018134025.jpg

本日はだらっと熊本観光…の前に、前哨戦として八代城跡へ。
肥後は特例として一国二城が認められていたそうで、麦島城が地震で崩壊した後
熊本城と八代城の二城体制になったそうです。
櫓跡の石垣の上を散歩できるのが地味に楽しい〜。

お次は本家本元、熊本城。
なんか絵葉書みたいな写真になっちゃったw
大天守閣と小天守閣、宇土櫓に上ったり下りたりするのが楽しい!
↑やや意地になってるのか?

ちなみに、多くの建物は西南戦争時に焼け落ちてしまって、
すべてがキレイに復元されてます涙

お昼は小むらさき本店にて、特製チャーシュー麺と餃子。
昔ラー博で食べてすっごく感激した覚えがあるんですけど…あれ?

そしてシメに水前寺成趣園。
加藤家の後に熊本城に入った細川家の庭園です。
うーん、やっぱ日本史も勉強し直しですな(汗

諸々を若干早めに切り上げて、そろそろ洗濯しに行こうと思ったんですけど、
コイン精米機は3つも見かけたのに、コインランドリーが見当たらないよ!

そして今日はとても暑かったです…車外温度計、久々に30℃とかになったorz

【ロード2010 九州】水俣→人吉

1010-11 ロード九州, 旅行 【ロード2010 九州】水俣→人吉 はコメントを受け付けていません
20101017115952.jpg 20101017142618.jpg 20101017183640.jpg

今日は朝から“過去に学ぶ”シリーズの一環ということで、
水俣病資料館へ行きました。
水俣病やカネミ油症、サリドマイド薬禍などが顕在化したのは
私が生まれるほんの少し前のことだったので、
スズコ(母)も不安を感じつつ私を産んだ、的な話を聞いた覚えがあります。
今年の夏にも水俣病関連の判決がニュースになってた気がする。
帰ったら調べようっと。

語り部・浜元二徳さんの展示パネルにあった言葉
「今の贅沢は次代にツケを回す」
胸にぐっさり刺さりました。
ちなみにこの施設、水俣湾を浚渫して出たメチル水銀ヘドロの埋め立て地に立ってます。

つい長居してしまったので、慌てて人吉へ。
日本三大急流の一、球磨川を下ります。
…が、今年は異例の渇水が続いてるそうで、急流コースはお休み、清流コースのみorz
日曜日とあって、定員15名の船内にみっちり詰め込まれて90分。
正直ちと辛かった…(隣のヒト全然詰めてくんないし)
「五木の子守歌」の五木はこの近くだそうで、
お姉ちゃんのテープの歌声を聞きながら、のんびり櫂の動きに揺られていると、ついつい眠気が…。

下船後は球泉洞に寄って、洞窟内で“三億年の長寿の水”など飲み、
(今回は洞窟探検はナシ…足の小指を骨折するからな!)

御立岬温泉センターで魚フライ定食を頂き、
(薩摩揚げまで揚げ立てで激ウマかった!)
天草の町の灯を望む露天風呂で仁王立ち部部活動をいたしました。
(ソロなのでNTMはナシ)

« Previous Entries Next Entries »